無印から続いて2、3になり、「自分の好みの見た目と性能、好きな武器を使える」
ガンプラを好きにカスタマイズして塗って動かすゲームだったのだ。
だいたいアーマードコアだったのだ。
最新作のNewで加えられたクソ要素で、3からどうクソになったのか。
以下をアーマードコアで想像してみてほしい。
クソゲーの元①
・前作から引き続き頭・胴・腕・脚・背・射撃・近接・盾のすべてが剥がれ落ちる
・落ちているパーツは触れるだけで付くが、敵雑魚のパーツが大量にあり勝手に付く
・拾うのに謎の当り判定があり、任意で拾おうにもサッカーボールのごとく蹴り飛ばす
クソゲーの元②
・すべての攻撃に反動があり、雑魚が同時に大量に沸くのでハメ殺しから逃げられない
・攻撃スキルで範囲攻撃しないと雑魚に圧殺される
・攻撃スキルを使うためにはランダムでスキル開放される箱を大量に壊して回るしかない
クソゲーの元③
・欲しいパーツを敵がドロップしたら拾って回収BOXまで運び、数秒間棒立ちする
・味方がそのパーツを勝手に拾っていく
・箱開けるのも味方が邪魔をする
・味方が居るとSランクが取れない
補足:スキルは射撃武器、近接武器以外のすべてのパーツ毎に設定されており、
パーツが外れれば当然使えず、うっかり雑魚のパーツが付けばスキルも変わる
ゲームの流れ。
1.開始後雑魚無視で箱を壊す。囲まれたらハメ殺しされる。速くないと死ぬ。
2.箱数個で1つのスキルが開放されるスキルガチャやること数分でスキル6個開放。
3.ミッションは味方機がほぼクリアしてくれる。ステージクリア。たまに負ける。
正直何もしなくてもミッションに勝ってストーリーは勝手に進む。
以上をアーマードコアで想像してみて欲しい。